みなさんこんばんは!木萌日の黒谷です(* ̄∇ ̄*)
今日は天気が良かったですが寒かったですね。
そして本日ついに、、、わずかながらの雪虫 が飛び交う中、今シーズン最初の冬囲いが始まりました!
雨が降る度寒くなり、葉っぱもどんどん色を変えて落ちてくるこの季節。
北国ならではのイベントの1つだと思って作業にあたっております!
今年からこの業界を始めた江向くんも、悪戦苦闘しながらも、しっかりと冬囲いをいたしました!!(^o^)
これから経験を重ねていくうちに、どんどん上達してくれる事でしょう!
期待してるゾ!
冬囲いの際には、庭木の状態を確認しながら、必要に応じては施肥を行い、来年に備えます。
しかしですよ・・・
庭木の身にもなってみたら北海道の冬って、とてつもなく寒いと思うんですよ。
そんでもって、雪は冷たく、しかも重い。。。
除雪された雪に埋もれて、その姿を見てももらえず、存在すら忘れられてしまうような、、、悲しい気持ちになっちゃうんじゃないかと思うと、何かもう一枚多めに着せてやりたい(´・c_・`)
寒いだろうに、寂しかろうに。
そんな庭木たちに、激励と一年の感謝を込めてひとつひとつ丁寧に冬囲いをしていきます。
すると、不思議とこれからくる厳しい冬に立ち向かう為の気持ちの準備といいますか、、、我々も冬に向けて、気合が入ってくるわけです。
あっ、これは個人差かなりでますが(笑)
暑いって言って、冬囲いなのに半袖になっちゃうメンバーもいるわけで(笑)
年々温暖化に伴い雪も重たくなりつつありますので冬囲いのやり方も年をおうごとに強化されつつあります。
北国ならではのサラサラ雪と冷たい空気だけは、寒さが嫌いな私も何故かテンションが上がります(笑)
北国だねぇ~(。-∀-)って、嬉しくなってしまいます!
はてさて今年の冬は寒いのか、暖かいのか………
冬への備えは色々あるかと思いますが先ずは一年間の感謝からスタートして参ります!o(^o^)o
ただ今、絶賛冬囲い受付中です!!!
大切な庭木の冬囲いは、木萌日にお任せください。
- 投稿タグ
- 冬囲い